https://blog.with2.net/link/?2024349 /

ミモザのアメリカ言いたい放題!

米国情勢下のダブルエコライフ

うちもパーマカルチャーのマネ事

 

パーマカルチャー=パーマネント(永続性)+農業(アグリカルチャー)。

循環型農業ともいわれている。

これのいとこで”自然農”と言う言葉もある。

つまり、永続(持続)可能な農業をもとにした文化のこと。

即ち、人と自然が共に助け合って豊かにになれるような生き方のこと。

自然を壊さずに共存調和しながら作物を栽培することが終わりのない持続性のある農業が目指すもの。

だから当然化学肥料などもっての他。虫も殺さないし、雑草も殺さない。

一般的には自給自足のような感じ。大規模な商業農業などに依存することなく、

できる限り自分に必要な作物を自分で育てるイデオロギー。

  

www.youtube.com


www.youtube.com

と、こんな感じです。

我が家も実はちょっとパーマカルチャー的なことをやっています。

具体的には、小さな果樹園とかがあります。

f:id:MimosaPalette:20210420015353j:plain

白い花はさくらんぼ、ピンクの花は桃の木。

水曜日は気温が落ちるらしいから、夜中に暖房を木のそばに置いて備える予定。

f:id:MimosaPalette:20210420015502j:plain

すみれの花がたくさん!すみれは観賞用ではなく食料!

f:id:MimosaPalette:20210420015531j:plain

ここにも!ここにあるものは全部食用。普通のアメリカ人には耐えられない程乱れた庭。

でもここは実は宝石の山なのだ。

f:id:MimosaPalette:20210420015550j:plain

ブラックラズベリー。ほかにブルーベリーやマルベリーやグースベリーやイチゴもある。

f:id:MimosaPalette:20210420020031j:plain

りんごの木は4本ほどある。その裏には梨の木。アメリカ人の庭は除草剤が大量に撒かれているケースが多いけれど、我が家はしない。だから野生の生き物がたくさん訪れる。

このほかにもクルミの木もあり、菜園もある。

草は動物の餌なので抜くと野菜を取られてしまうことになる。

だから家主の食料だけでなく動物の食料でもある。

 

我が家は雑草だけでなく蜂も殺さない。

毒素の強い除草剤などを撒くと、土壌がやられてしまう。と言うことは安全な食物を確保できないだけでなく、これは永続的でもない。

だから反対!!!

 

まあ、パーマカルチャーのマネ事だけ・・・。😅

(つまり半分遊びです・・・😅)

 

イラスト:MCL