https://blog.with2.net/link/?2024349 /

ミモザのアメリカ言いたい放題!

米国情勢下のダブルエコライフ

備蓄

生き延びるためにはプラスチックがどうのとか言ってられない!

巷では能登地震のこともあり備蓄が一層叫ばれているようですね。 当然、我が家でも備蓄に一層真剣味が入った。 特に食料類。 でも人間は何も食べなくとも1ヶ月は生きられるらしい。 特にうちの夫や次男のようなメタボタイプは全くと言っていいほど問題ない…

ひまわりの種の収穫

秋になってきて霜が降りる前にとひまわりの種を収穫した。 種は店にあるようなサイズではなく小さい。 北国のひまわりはこんなものか・・・。 まあ大きさじゃあなくて数で勝負! これをとっておいて来年に回すつもり。 ひまわり。ごっそり根っこから抜いた!…

米国銀行破綻に対するかいわいの動き

米国は銀行破綻事件でどこも舞い上がっている(悪い意味で)。 夫の職場もそれで持ちきり。 私の職場? うちの職場はすっごい厳しい職場だから個人的な内容とか政治とか宗教の話とか一切合切禁止だから誰も話していない。 でもやっぱり世間ではそれで持ちき…

アメリカの節電の概念はちょっと違う

www.youtube.com 上の動画はエリー湖に面するカナダオンタリオ州のある町の情景。 有名なナイアガラの滝から1時間ほど運転したところにある。 家々は凍った雪に包まれ、まるで彫刻のよう。 この辺は今も停電状態のまま。 既に運転禁止令が出ている。 日に日…

ライフスタイルは安心と幸福という基準に基づくべき

比較的整然としているメープルツリー。でも地面はやっぱりめちゃくちゃ。めちゃくちゃでも自然は美しい。 コロナの前は断捨離とミニマリズムが流行った。 自分も割とものを処分するほうだ。 ごちゃごちゃしている空間の中にいるとイライラするからだ。 でも…

預言は当たっているかもしれない

5月が美しい理由は いうまでもなく・・・緑。 我が家の敷地の緑も息を呑むほど美しい。 仕事机の前の窓から見た景色。 見事な緑は雨が降るから。 でも・・・一気に気温も下がる。 特に家の中が寒い。 だから・・・これの再登場。 この暖炉の炎を見て思うこ…

アメリカの貯蔵用缶詰の驚くべきサイズ

アメリカはまたウインターストームで全米に被害が出ている。 大雪で停電や凍雨という状態も起きている。 よって家に’缶詰’になる人も出ている。 当然家に’缶詰’では買い物に行けない。 だからこんな時のために食料などの必需品を備蓄しておくことが大切だ。 …

アリのように冬に備えよう!

ものがない! アメリカのミニマリズム時代はすでに衰退したことを確信する事件がたくさん起きている。 実は先週大規模なリサイクルショップ2店に立ち寄った。 夫のウールのセーターを買うためだ。 ところが!!! ちょっと前までは、はき切れないほどの量が…

しその葉の貯蔵にプラスチックの袋・・・それってあり?

しそがたくさんなったので収穫した。 葉は通常はお茶にするけれど、 今年は冬の間に野菜として活用することにした。 mimosapalette.hatenablog.com サンルームで乾燥させてから 袋に入れてエアー吸引器で空気を抜く。 乾燥させたしその葉を吸引器専用の袋に…

収穫したキノコを乾燥させる

庭のキノコを収穫した。 1週間前にすればよかったと反省。 キノコは雨が多ければ繁殖するけれど、 時期を逃すと水分を吸収しすぎて腐りかけてくる。 だから時すでに遅しで収穫できなかったキノコも結構あった。 また今年は例年になく毒キノコが多かった。 キ…

ミントとしその収穫:インフレへの対応策

秋が深まる前に、最後のしそとミントを収穫した。 夏の間に摘んでは食べていたけど たくさんなったので今年もお茶にしよう。 これを冬の間にちびちび飲む。 クリスマスプレゼントにもする。 しそ(うちでは雑草) ミント(うちでは雑草) それにしても多過ぎ…

パンデミック中だろうがなんだろうが西洋桃の瓶詰めはやるのだ

この夏は うちの果樹園の桃は結構な収穫があった。 その一部で二人分の瓶詰めを作った。 9月は葡萄の収穫が待っている。 食料貯蔵の棚。瓶に入っているのがうちの桃。 これでとりあえずこの冬の果物は調達できたことになる。 よって心配はなさそうだ。 パン…

イラスト:MCL